最近、蒸し暑い日が続いています。
そんな中、ヘーベルハウスさんから嬉しいお届け物。
じゃん‼︎

アイス12個‼︎
しかもハーゲンダッツもある‼︎
以前ハウジングセンターで寄った際の、来場者特典です。
「既に家を建てている方の声もとても参考になります!」というありがたい事を言ってくれる営業さんのおかげで、割と行きやすいんですよね、
娘もイメージキャラクター?に惹かれて入りたがるし。
冷やかし客にも優しいヘーベルハウス様に大感謝です(*´∇`*)
さて、ここ最近、夫が仕事でいない時の食事は、ステップカウンターでするようになりました。
ご飯を作っていたら、娘がカウンターに椅子を並べて「ここで食べたい!」と待ってて。
娘に言われてカウンターでご飯を食べ始めたのですが、今更ながら使い勝手の良さに気付けましたd(^_^*)

まず、これまでは食事をお盆に乗せて食卓に運んでいたんですが、お盆に乗せなくても調理スペースの端に食器を並べていけば、楽にカウンターに配膳出来ます。
ワイドカウンターと違い、高さざ食卓と同じなので、ステップカウンターで食卓椅子をそのまま使うことも出来ます。
子供椅子の高さもちょうど良い。
食べ終わったら目の前の流しにすぐ片付けられるし、娘の食べこぼしの片付けもしやすいです。
カウンター側からサッと布巾を濡らしたり洗ったり出来るのが良いです!
住み始めた頃にカウンターで食べた頃は、お行儀悪いけどテレビ見にくいし、ご飯作った後でちょっと汚れたシンクを前にご飯を食べるのも抵抗があり、これまで食事をするのには使ってこなかったです。
一転、小さい子供がいる今、配膳しやすいし片付けしやすいしで、とっても使い勝手良いです(´∀`)
大人2人に子供1人は座れると思うので、これからは夫が一緒の時もカウンターで食べても良いかもと思っています。
以上、入居5年目にして、ステップカウンターを活用するようになった話でした(*^^*)
コメントを残す