焦って契約しなくて良かった住宅用蓄電池。災害時に蓄電池は必要か。
後付けの蓄電池の設置について、書いてみます(*^-^*) 我が家では1年半ほど前、京セラさんで住宅用蓄電池の設置を検討していました。 費用200万ほど、月1万5千の支払いで10年間ローン。 太陽光発電と連動出来る大型…
後付けの蓄電池の設置について、書いてみます(*^-^*) 我が家では1年半ほど前、京セラさんで住宅用蓄電池の設置を検討していました。 費用200万ほど、月1万5千の支払いで10年間ローン。 太陽光発電と連動出来る大型…
こんにちは(*^^*)♪ 秋ももう終わりに近づいて、だんだんと寒くなってきましたね〜。 つい先日、タオルケットをしまって羽毛布団を出しました! 布団が気持ち良いので、朝、見事に布団から抜け出せません笑 子供達も少し前まで…
こんにちは(*^-^*) 先日の台風19号、各地で酷い被害が出ていますね。。 今回はたまたま私の住んでいるところでは被害はなかったですが、小さい子供もいるので、より一層、災害への備えを意識しないとなぁと思います。 そんな…
こんにちは(*^-^*) もうすぐ令和が来ますね、早いものです! 4月に入ってからも寒い日が多かったですが、最近は暖かい日が増えてきて、嬉しいです(^^♪ ********************************…
11月に入り、寒い日が増えてきましたね。 足が冷たい、、寝るとき寒い、、と感じ始めたので、先週末から床暖始めました! 控えめの設定で稼働していますが、底冷え感が無くなり、暖かいです^^ * 床暖房の設定でかかせないのが、…
こんにちは(*^o^*) 最近、風が強い日が多いですね。 幼稚園の送迎時、帽子が毎度飛ばされそうになるため被れず、私を日差しから守ってくれません(╹◡╹) 日差しが怖いよう! さて、先月の話になってしまいますが、友人の付…
おはようございます! 娘が幼稚園に行き始め、部屋の整理整頓など、やりたかったことが出来るようになってきました♪ 今月はまだお迎え時間が少し早いですが、幼稚園に感謝です! さて、先日。 浴室換気扇の分解洗浄を行いました。 …
おはようございます! 幼稚園のバス通園が始まり、1週間が過ぎました。 初日は自分からバスに乗ってくれましたが、だんだん毎日行くのが不安になってきたのか、少し通園を渋る様子が見られるようになってきました(^^;) それでも…
こんにちは。 先日、セントアイナ藤が丘という、大型マンションの見学に行ってきました。 戸建てに住んでるのに、冷やかし…(笑) 夫の会社と、売主の長谷川コーポレーションさんに繋がりがありまして。 その関係で、見学をしに行く…
こんにちは。 先日に引き続き、リサラーソンの猫柄の、給食袋/体操服袋の作り方です(^^) これから通園グッズを手作りされる方は、ご参考までにどうぞ★ 【レビュー数★10,000件超え★圧倒的高評価】ブラザーミシン「PS2…
最近のコメント