GWも終わりが近づいてきましたね。
明日は夫婦とも仕事で娘も保育園だし、今日は片付けしたり買い物したりしてゆっくり過ごしました。
娘は元気に遊びまわっていて、夕方になってもまだ遊び足りなくて遊びに行こうとダダを捏ねたり。
底なしの体力!いっぱい遊んで疲れても、回復が早いんですねー。
連休中は家での食事が増えるので、食事メニューを考えるのも大変。
昼間の一食分が増えるので、買い物の量も増えています。
自分の分だけなら適当に済ませられますが、夫や娘がいると、どちらもあまり適当には出来ない^_^;
平日の一食、保育園で栄養士さんが考えた美味しくてバランスの良い給食があるって、すっごく助かるなぁと感じます。
市町村によっては1歳児からオヤツにチョコがあったりびっくりするメニューがあるみたいなんですが、娘の園ではそういうこともなく、毎日バランスの良い給食を食べています。
保育園の入口のところに置いてある今日の給食を見ると、いつも美味しそうです!
○ある日の献立○
午前おやつ→クラッカー 牛乳
昼ごはん→ごはん 鰆の塩焼き ほうれん草のごま和え かぼちゃの五目味噌汁 チーズ ヨーグルト
午後おやつ→黒糖蒸しパン お茶
※娘はだいたいオカワリしています
美味しそうですよね!
私が作るより、絶対良いもの食べています!
というか、私より絶対良いもの食べています!!
ほんと、給食ってありがたいです。
保育園では目一杯体を動かして、しっかりご飯を食べて、お友達とも遊んで、娘は楽しそうに過ごしています。
早くから預けて申し訳ないなぁと思うこともありましたが、娘の成長を見ていると、保育園に行って良かったなぁと思います。
そして、専業で一日中子供と一緒に過ごしているママ達は、ほんと毎日休みなく大変だなぁと思います。
1人でずっと子供の相手をして、食事の準備や洗濯や片付けもするって、本当体力的にきついですよね^_^;
ゆっくり過ごしたくても、平日も休日も自分のペースで過ごせる時はありません。
世の中のお父さん、仕事の疲れもあると思いますが、休日は家事育児もして下さいねー。
コメントを残す